前回、ドラクエTRPGのキャラクターシートについて話して、その次は設定したパラメーターのネーミングや関連性に話すと書いたんだけど、今回はそれを先延ばしにして、もう少しキャラクターシートそのものについてを話してみようと思う…
キャラクターシートのレイアウトを語る。

前回、ドラクエTRPGのキャラクターシートについて話して、その次は設定したパラメーターのネーミングや関連性に話すと書いたんだけど、今回はそれを先延ばしにして、もう少しキャラクターシートそのものについてを話してみようと思う…
ど~もみなさんこん◯◯わ、ikarushです。 ドラゴンクエストウォークが出て今日で20日くらいでしょうか? 最初はモチベーションもありましたが、最近はかなりチンタラ気味。 まぁ別に最速クリアなどを目指しているつもりもな…
前回はドラゴンクエスト・サーガ・TRPG(以降、DQsTRPG)の職業を考える、その前編という事で、ドラゴンクエスト(以降、DQ)にどんな職業があるのか。 それら職業がテーブルトーク・ロールプレイングゲーム(以降、TRP…
コンセプトと現状の総ざらい確認が終わったので、今回から詳細部分について語っていきます。 とは言え決まっていない部分も多々あるため、全てをキレイに語る事は出来ません。 まずはこれまで作成した記事内容に従って、上書きをしなが…
こん◯◯わ、ikarushです。 これまでの2回を使って、コンセプトデザインについてお話しました。 自分でも納得できない点もありますが、とどまっていても仕方がないので先に行きます。 そして今回は、自作TRPGとして取り組…
自作TRPG談話2回目です。 前回はコンセプト編の前編として、TRPGのコンセプトや、有名タイトルのコンセプトデザインについて考えてみました。 今回は前回の流れを受けて、自分ikarushが一年ほど前から個人的に制作して…
ども、ikarushです。 TRPG、みなさんプレイされていますか? 最近はボードゲームに走っちゃってなかなかプレイ出来ない。そんな声もあるかもしれませんね。 かくいう私は、およそ1年くらいダイスさえ触っておりません! …