こんちわ。
連日寒い日が続くようになりましたね。
てか、今年の鬼のような夏があり、しかしまた寒い寒い冬が来るのが謎に感じるみたいな。もう少し一年の寒暖の差が小さくなると良いんだけどなぁ。
てかたぶん寒さのせいだと思うんですが、最近頭がズキズキ傷みます。
寒いのかな~と思ってストーブつけたり、厚着してるけどあんまり効果なし。
ニット帽を被ってみてもあまり改善しない。
昨日は日中すご~い痛くなって、風邪などの症状な気がしないんですがバファリン飲んで昼寝しました。
薬が効いたのか痛みは和らぎましたが、また少ししたら違和感的な痛みがやって来て~と言う訳で、何が直接の原因かよくわからない。
早く良くなる…というか、まずは原因が判明すると良いなぁ。
海外サイトの仕様はわからぬ。
昨日(12/2)、当ブログの方にコメントを頂きました。
そちらの内容は、以前紹介したブラウザ上で簡単にファンタジーMAPを作成出来る「Inkarnate」について。
こちらをAndoroidで表示させると、画面展開はするけど、実際の操作がほとんど何も出来ないよって話。
そう言われても海外サイトの仕様だしなぁ…と思いながらも、実際に手元のAndroidスマホで試すと確かに同様の症状。
サイト側になんか書いてあるかな~と利用規約とか探してみたが、さすがに英語オンリーのサイトでは訳わからず。
仕方がないので、Google翻訳様を使いました。
Google翻訳に行くまでの一苦労。
少し確認したら当該サイトの下に「Terms of Use(利用規約)」と「Privacy Policy(個人情報保護)」なるページを発見。

サイトの下に小さくリンクを載せるあたり、個人や小さなグループで作製したサイト感がすごいですね。
ジャンプして入ってみて、英語文字をなぞろうとしますが…このサイト、マウスで文字をなぞってのコピーを一切許してくれません(泣
仕方がないのでCromeのデベロッパーツール(キィボードのF12で開くやつ)を使って、メモ帳などにHTMLファイルをコピー。

HTMLやCSSが分かっても、このデベロッパーツールが使いこなせるわけじゃない。でも簡単なコピーなどの操作は出来ますね。

メモ帳上でHTMLタグを除いたものをGoogle翻訳にペタリ。数秒で翻訳文が表示されるのがしゅごい。
メモ帳上で本文とは関係ないタグなどを削除して、Google翻訳にペタリ。
翻訳された日本文をメモ帳に貼り付けて、とりあえず利用規約と個人情報保護を全文流し読みしましたが、「スマホダメ、ゼッタイ!」的な文言は見当たらず。
詳細分かりませんが、PCからじゃないとファンタジーマップ作成は出来ないのかな?という結論に至った感じです。
ちなみに、
今回の「Inkarnate」サイトで、自分が作成した利用規約と個人情報保護のそれぞれ原文+日本語訳のデータを下記に載せておきます。
必要な人がいるとは思えないけど、Google翻訳先生の翻訳レベルの確認などに使ってみてはいかがでしょうか?
Google翻訳自体はアプリでも使えるし、音声や写真でも使えて利便性高いですよね~。
でも全てをまるっと信頼・信用して、こんな状況にならないようにしないとですね~(笑)
ではまた~(*‘∀‘)ノシ
コメントを残す