写真(撮影)についてのブログ

ikarushの撮影写真

自分はほとほと多趣味な人間だなぁと自分でも思うのですが、その趣味の1つとして写真(撮影)があります。

写真歴はおよそ7年くらい。
2008年頃から始めて、2015年頃まで割と精力的に撮影していました。

Nikonの一眼レフにて、基本的には女性ポートレートを。
当初は当時仲良くやり取りしていた飲み仲間連中を日中誘って撮影したり、ただカメラを持って闇雲に、自分のインスピレーションに惹かれるまま、街中のスナップを好きなようにシャッター切ったりして。
女性ポートレート以外はスポーツや街中のスナップとか、友達のライブ写真なんかも沢山撮ってきました。

このウェブサイトのトップページ写真も自分で撮影したものです。
今現在掲載しているものは以前沖縄に旅行に行っていた時のもの。
以前バンドを組んでいた時、めっちゃ上手いギタリストさんと仲良くしていたのですが、その彼が地元・沖縄におり、旅行の際に訪ね色々案内してくれて。
旅行前、事前に沖縄名物的なもの調べていた時、どこかの資料に「沖縄は闘牛が名物」とあり、スケジュールも問題なかったので案内してもらって撮影しました。
なお「闘牛が沖縄で有名なんて初めて知ったわー」という弁明も頂いておりますので、闘牛の有名さ加減はここでは問わないようにします。

そして撮影の話ですが、今はちょっとモチベーションがなく休憩中。
ごくたまに「ポートレートやりたいな!」と思う事はありますが、もう1年半ほどしっかり撮っていないので、ブランクは相当なもの。
たまに撮るとフィーリングや勘が鈍っているのを、自分自身強く感じてしまいます。

そんな状態ではありますが、また「コンセプトを決めた上での作品的な写真」とか撮りたいな~とか、ぼんやり考えています

そんな折、ふと夜中目が覚めて寝られないな~と考え事をしていた時、不意に写真についてのアイデアが思い浮かんでしまったので、こうやってペンを取っている…みたいな(苦笑)。

いずれにしても、そのアイデアとやらが形になるような時には、この場で報告などしたいと思います。

ちなみに当ポストのTOP画像は自身で撮影した画像を載せたもの。
以前発信していたアメブロの写真ブログなどで掲載していたものです。
自分にとって良い機会なので、この場で少し紹介してみます。

旧古河邸内の紅葉
最初の1枚は2011年の12月、とある(女性モデルを撮る)撮影会で訪れた駒込にある「旧古河邸」という場所の綺麗な紅葉の写真。
実はこの写真、撮影した写真は(撮影時の設定を誤り)真っ暗に写っていました。それを当時使用していたNikonのRAW現像ソフトにて、これほど鮮明に出来た…というデジタルカメラと編集ソフトの凄さを感じた、自分の中で転機になった1枚です。

なでしこリーグサッカー
2枚目の写真は2012年の恐らく5月頃。なでしこリーグの日テレベレーザ(左)vs浦和レッズレディース(右)のゲーム中のカット。
ちなみに写真左の日テレベレーザの背番号6は、現在の日本代表:なでしこジャパンでも長らく活躍されているサイドバックの有吉佐織選手。当時は左右どちらも出来る器用さとスタミナがクラブ内で評価され始めた頃で、スタメンに名を連ね出した頃だったと思います。

くりはま花の国@横須賀
3枚目は2013年の5月頃、当時大学生になったばかりの優江さんから「私を撮ってください!」と直接リクエスト頂き、そこから打ち合わせをして、初撮影した時のカットです。場所は横須賀市にあるくりはま花の国というところ。
実はこの場所、撮影時まで一度も訪れたことがなく、この公園のwebサイトで「現在コスモスが見ごろ!」というただそれだけでロケ地を選定した…という結構つり橋的にリスキーな事をしたのでした。が、結果的にすごい場所で撮影できて、お互い満足(win-win)出来たのでした。

友人のライブ時撮影
最後のこのカットも2013年の5月頃。詳細データが見当たらないので誰が弾いているのか自分でも分かりませんが、「ギター好きの初心者」として集まった仲間同士で開いた、懇親会的なライブの時のカットだと思います。自分でもエレキを弾いており、その時仲間が撮影した写真がありますが、個人的にギターよりも写真の方が上手く出来るかなぁって感じてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。